カテゴリー: お知らせ

福田寺写経体験会のお知らせ

福田寺写経体験会

 ※大変申し訳ありませんが、今回も住職は法務の為、不在ですが、住職婦人が対応いたしますのでご了承ください。

 日 時 : 令和5年4月9日(日)午後2時より

      (毎月1回実施、基本的には第2日曜日に実施いたたします

       HPインスタグラムFacebookでご案内します。

 場 所 : 福田寺本堂

 納経志納: 一般の方 500円(初回は無料です)

      ※檀信徒の方は、お気持ちでお願いいたします。

 持ち物 : 小筆あるいは筆ペン(貸出あり)

      下敷き、墨、写経用紙はご用意いたします。

 経 典 : 般若心経

  お経を読むことには大きな功徳があり、声に出すとより大きな功徳があります。更には書き写すことで非常に大きな功徳があるといわれています。

 自らの手で経文を書写することで菩提心(悟りと他者の利益を願う心)を発見することが写経の最大の功徳です。心をこめて書き写してください。

 また、奉納されたお写経は、写経会終了後に読経祈願いたします。

初めての方も大歓迎です。お友達やご近所の方もお誘いの上、お気軽にご参加ください。

釈尊涅槃図公開してます。

2月15日はお釈迦様がお亡くなりになった日です。

当山では、法要は特に行っておりませんが、お釈迦様の遺徳追慕と報恩のため、釈尊涅槃図を2月11日(土)~16日(木)まで本堂にお飾りして公開しております。

涅槃図は、お釈迦様が入滅される情景を描いた図です。お釈迦様が沙羅双樹の下で頭を北にして、西を向き、右脇を下にした姿と、天から母である摩耶夫人も駆けつけ、十大弟子をはじめとする様々な生き物がお釈迦様を取り囲み、嘆き悲しむ様子が描かれています。

時間のある方は、是非ともお参りいただき、ご覧ください。

  

福田寺写経体験会のお知らせ

福田寺写経体験会

 ※住職のお話(写経の心得)後に写経をいたします。

 日 時 : 令和5年2月12日(日)午後2時より

      (毎月1回実施、基本的には第2日曜日に実施いたたします)

       HPインスタグラムFacebookでご案内します。

 場 所 : 福田寺本堂

 納経志納: 一般の方 500円(初回は無料です)

      ※檀信徒の方は、お気持ちでお願いいたします。

 持ち物 : 小筆あるいは筆ペン(貸出あり)

      下敷き、墨、写経用紙はご用意いたします。

 経 典 : 般若心経

  お経を読むことには大きな功徳があり、声に出すとより大きな功徳があります。更には書き写すことで非常に大きな功徳があるといわれています。

 自らの手で経文を書写することで菩提心(悟りと他者の利益を願う心)を発見することが写経の最大の功徳です。心をこめて書き写してください。

 また、奉納されたお写経は、写経会終了後に読経祈願いたします。

初めての方も大歓迎です。お友達やご近所の方もお誘いの上、お気軽にご参加ください。

 

福田寺写経体験会のお知らせ

福田寺写経体験会

 ※住職のお話(写経の心得)後に写経をいたします。

 日 時 : 令和4年12月11日(日)午後2時より

      (毎月1回実施、基本的には第2日曜日に実施いたたします)

       HPインスタグラムFacebookでご案内します。

 場 所 : 福田寺本堂

 納経志納: 一般の方 500円(初回は無料です)

      ※檀信徒の方は、お気持ちでお願いいたします。

 持ち物 : 小筆あるいは筆ペン(貸出あり)

      下敷き、墨、写経用紙はご用意いたします。

 経 典 : 般若心経

  お経を読むことには大きな功徳があり、声に出すとより大きな功徳があります。更には書き写すことで非常に大きな功徳があるといわれています。

 自らの手で経文を書写することで菩提心(悟りと他者の利益を願う心)を発見することが写経の最大の功徳です。心をこめて書き写してください。

 また、奉納されたお写経は、写経会終了後に読経祈願いたします。

初めての方も大歓迎です。お友達やご近所の方もお誘いの上、お気軽にご参加ください。

福田寺写経体験会のお知らせ

福田寺写経体験会

 ※大変申し訳ありませんが、今回も住職は法務の為、不在ですが、9月同様住職婦人が対応いたしますのでご了承ください。

 日 時 : 令和4年10月13日(日)午後2時より

      (毎月1回実施、基本的には第2日曜日に実施いたたします

       HPインスタグラムFacebookでご案内します。

 場 所 : 福田寺本堂

 納経志納: 一般の方 500円(初回は無料です)

      ※檀信徒の方は、お気持ちでお願いいたします。

 持ち物 : 小筆あるいは筆ペン(貸出あり)

      下敷き、墨、写経用紙はご用意いたします。

 経 典 : 般若心経

  お経を読むことには大きな功徳があり、声に出すとより大きな功徳があります。更には書き写すことで非常に大きな功徳があるといわれています。

 自らの手で経文を書写することで菩提心(悟りと他者の利益を願う心)を発見することが写経の最大の功徳です。心をこめて書き写してください。

 また、奉納されたお写経は、写経会終了後に読経祈願いたします。

初めての方も大歓迎です。お友達やご近所の方もお誘いの上、お気軽にご参加ください。

福田寺写経体験会のお知らせ

福田寺写経体験会

 ※住職のお話(写経の心得)後に写経をいたします。

 日 時 : 令和4年10月9日(日)午後2時より

      (毎月1回実施、基本的には第2日曜日に実施いたたします)

       HPインスタグラムFacebookでご案内します。

 場 所 : 福田寺本堂

 納経志納: 一般の方 500円(初回は無料です)

      ※檀信徒の方は、お気持ちでお願いいたします。

 持ち物 : 小筆あるいは筆ペン(貸出あり)

      下敷き、墨、写経用紙はご用意いたします。

 経 典 : 般若心経

  お経を読むことには大きな功徳があり、声に出すとより大きな功徳があります。更には書き写すことで非常に大きな功徳があるといわれています。

 自らの手で経文を書写することで菩提心(悟りと他者の利益を願う心)を発見することが写経の最大の功徳です。心をこめて書き写してください。

 また、奉納されたお写経は、写経会終了後に読経祈願いたします。

初めての方も大歓迎です。お友達やご近所の方もお誘いの上、お気軽にご参加ください。

福田寺写経体験会のお知らせ

福田寺写経体験会

 ※大変申し訳ありませんが、住職は法務の為、不在ですが、住職婦人が対応いたします   のでご了承ください。

 日 時 : 令和4年9月11日(日)午後2時より

      (毎月1回実施、基本的には第2日曜日に実施いたたします)

       HPインスタグラムFacebookでご案内します。

 場 所 : 福田寺本堂

 納経志納: 一般の方 500円(初回は無料です)

      ※檀信徒の方は、お気持ちでお願いいたします。

 持ち物 : 小筆あるいは筆ペン(貸出あり)

      下敷き、墨、写経用紙はご用意いたします。

 経 典 : 般若心経

  お経を読むことには大きな功徳があり、声に出すとより大きな功徳があります。更には書き写すことで非常に大きな功徳があるといわれています。

 自らの手で経文を書写することで菩提心(悟りと他者の利益を願う心)を発見することが写経の最大の功徳です。心をこめて書き写してください。

 また、奉納されたお写経は、写経会終了後に読経祈願いたします。

初めての方も大歓迎です。お友達やご近所の方もお誘いの上、お気軽にご参加ください。

 

福田寺写経体験会のお知らせ

福田寺写経体験会

  日 時 : 令和4年8月11日(木・山の日)午後2時より

(毎月1回実施、基本的には第2日曜日に実施いたたします)

※通常毎月第2日曜日に実施しておりますが、今月はお盆にあたるため、11日の山の日に実施することにいたしました。ご了承ください。

HPインスタグラムFacebookでご案内します。

 場 所 : 福田寺本堂

 納経志納: 一般の方 500円(初回は無料です)

※檀信徒の方は、お気持ちでお願いいたします。

 持ち物 : 小筆あるいは筆ペン(貸出あり)

      下敷き、墨、写経用紙はご用意いたします。

 経 典 : 般若心経

  お経を読むことには大きな功徳があり、声に出すとより大きな功徳があります。更には書き写すことで非常に大きな功徳があるといわれています。

 自らの手で経文を書写することで菩提心(悟りと他者の利益を願う心)を発見することが写経の最大の功徳です。心をこめて書き写してください。

 また、奉納されたお写経は、写経会終了後に読経祈願いたします。

初めての方も大歓迎です。お友達やご近所の方もお誘いの上、お気軽にご参加ください。

 コロナ感染者が増えていますので、マスク着用の上、感染対策をしてご来山下さい。       

時宗蓋子山 福田寺

250-0012小田原市本町4-6-12  0465-22-2152

涅槃図を公開しています。是非ともお詣りください

2月15日はお釈迦様がお亡くなりになった日です。

当山では、法要は特に行っておりませんが、お釈迦様の遺徳追慕と報恩のため、釈尊涅槃図を2月15日(火)~16日(水)まで本堂にお飾りして公開しております。

涅槃図は、お釈迦様が入滅される情景を描いた図です。お釈迦様が沙羅双樹の下で頭を北にして、西を向き、右脇を下にした姿と、天から母である摩耶夫人も駆けつけ、十大弟子をはじめとする様々な生き物がお釈迦様を取り囲み、嘆き悲しむ様子が描かれています。

時間のある方は、是非ともお参りいただき、ご覧ください。

福田寺写経体験会のお知らせ

福田寺写経体験会

 ※住職のお話(写経の心得)後に写経をいたします。

 日 時 : 令和3年10月10日(日)午後2時より

      (毎月1回実施、基本的には第2日曜日に実施いたたします)

       HPインスタグラムFacebookでご案内します。

 場 所 : 福田寺本堂

 納経志納: 一般の方 500円(初回は無料です)

      ※檀信徒の方は、お気持ちでお願いいたします。

 持ち物 : 小筆あるいは筆ペン(貸出あり)

      下敷き、墨、写経用紙はご用意いたします。

 経 典 : 般若心経

  お経を読むことには大きな功徳があり、声に出すとより大きな功徳があります。更には書き写すことで非常に大きな功徳があるといわれています。

 自らの手で経文を書写することで菩提心(悟りと他者の利益を願う心)を発見することが写経の最大の功徳です。心をこめて書き写してください。

 また、奉納されたお写経は、写経会終了後に読経祈願いたします。

初めての方も大歓迎です。お友達やご近所の方もお誘いの上、お気軽にご参加ください。

       

時宗蓋子山 福田寺

250-0012小田原市本町4-6-12  0465-22-2152